6月の季語一覧表
6月の季語の一覧です。季語とはその季節を表す言葉のことです。
| 季語 | 読み方 |
|---|---|
| 六月 | ろくがつ |
| 花菖蒲 | はなしょうぶ |
| 杜若・燕子花 | かきつばた |
| 花橘 | はなたちばな |
| 葵 | あおい |
| 鈴蘭 | すずらん |
| 入梅 | ついり・にゅうばい |
| 梅雨 | つゆ・ばいう |
| 五月雨 | さつきあめ・さみだれ |
| 出水 | でみず |
| 五月闇 | さつきやみ |
| 黒南風 | くろはえ |
| 白南風 | しらはえ |
| 黴 | かび |
| 鰻 | うなぎ |
| 鯰 | なまず |
| 蟹 | かに |
| 蚯蚓 | みみず |
| 蝦蟇 | がま |
| 雨蛙 | あまがえる |
| 河鹿 | かじか |
| 実梅 | みうめ |
| 紫蘇 | しそ |
| 辣韮・薤・辣韭 | らっきょう |
| 玉葱 | たまねぎ |
| 枇杷 | びわ |
| 早苗 | さなえ |
| 代田 | しろた |
| 早乙女・早少女 | さおとめ |
| 蛍 | ほたる |
| 蛭 | ひる |
| 源五郎・竜蝨 | げんごろう |
| 目高 | めだか |
| 手長蝦・草蝦 | てながえび |
| 鮎・香魚・年魚 | あゆ |
| 鰺 | あじ |
| 鯒・牛尾魚 | こち |
| 黒鯛 | くろだい |
| 鰹・堅魚・松魚 | かつお |
| 生節 | なまぶし |
| 翡翠・川蝉 | かわせみ |
| 雪加・雪下 | せっか |
| 糸蜻蛉 | いととんぼ |
| 蠅 | はえ |
| 油虫 | あぶらむし |
| 守宮 | やもり |
| 蟻 | あり |
| 羽蟻 | はあり |
| 蟻地獄 | ありじごく |
| 蛆 | うじ |
| 蚤 | のみ |
| 蚊帳・蚊屋 | かや |
| 蝙蝠 | こうもり |
| 青桐 | あおぎり |
| 南風 | みなみかぜ |
| 青嵐 | あおあらし |
| 白夜 | はくや・びゃくや |
| 夏至 | げし |
| 老鶯 | ろうおう |
| 時鳥 | ほととぎす |
| 閑古鳥 | かんこどり |
| 仏法僧 | ぶっぽうそう |
| 駒鳥 | こまどり |
| 瑠璃鳥 | るりちょう |
| 夏木立 | なつこだち |
| 緑陰・緑蔭 | りょくいん |
| 木下闇 | こしたやみ |
| 青葉 | あおば |
| 夏野 | なつの |
| 夏草 | なつくさ |
| 昼顔 | ひるがお |
| 木苺 | きいちご |
| 苺・莓 | いちご |
| 蛇 | へび・くちなわ |
| 蝮 | まむし・くちばみ |
| 孔雀草 | くじゃくそう |
| 釣鐘草 | つりがねそう |
| 蓼 | たで |
| 若竹 | わかたけ |
| 雹 | ひょう |
| 水鶏・秧鶏 | くいな |
| 青鷺 | あおさぎ |
| 五月晴 | さつきばれ |
| 夏衣 | なつごろも |
| 夏服 | なつふく |
| 夏羽織 | なつばおり |
| 夏帯 | なつおび |
| 青簾 | あおすだれ |
| 葦簀・葭簀 | よしず |
| 網戸 | あみど |
