今年の漢字とは
今年の漢字とは日本漢字能力検定協会が発表しているその年の世相を表す字のことです。1995年(平成7年)にスタートしました。2022年の今年の漢字の発表は12月12日(月)に清水寺で行われます。
漢字辞典オンラインでは、みなさまの投票による「今年の漢字予想ランキング」を公開しています。
※「今年の漢字」は公益財団法人 日本漢字能力検定協会の登録商標です。
今年の漢字の応募はこちらから
2022年「今年の漢字」(公益財団法人 日本漢字能力検定協会)
▼予想投票ページはこちら
「今年の漢字」を予想
※日本漢字能力検定協会主催の「今年の漢字」を予想するものです。
あくまで予想であり、選考や結果とは一切関係がありません。
今年の漢字の応募はこちらから
2022年「今年の漢字」(公益財団法人 日本漢字能力検定協会)
投票の受付を終了いたしました。
公式(日本漢字能力検定協会主催)の今年の漢字の発表は12月12日です。
当サイト内の独自予想投票結果 | ||
---|---|---|
たくさんのご投票ありがとうございました。
投票を集計したランキングはこちら
「今年の漢字」予想ランキング
(令和4年・2022年)
「今年の漢字」予想ランキング
- 令和4年・2022年※予想投票終了いたしました。たくさんのご投票ありがとうございました。
- 令和3年・2021年
- 令和2年・2020年
- 平成31年・令和1年・2019年※投票を実施しませんでした。
- 平成30年・2018年※投票を実施しませんでした。
- 平成29年・2017年※投票を実施しませんでした。
- 平成28年・2016年
- 平成27年・2015年
日本漢字能力検定協会が発表している今年の漢字についてはこちらで紹介しています。