10月の季語一覧表
10月の季語の一覧です。季語とはその季節を表す言葉のことです。
| 季語 | 読み方 |
|---|---|
| 長月 | ながつき |
| 秋晴 | しゅうせい |
| 秋風 | あきかぜ |
| 初紅葉 | はつもみじ |
| 薄紅葉 | うすもみじ |
| 桜紅葉 | さくらもみじ |
| 茸・蕈・菌 | きのこ |
| 初茸 | はつたけ |
| 椎茸・香蕈 | しいたけ |
| 松茸 | まつたけ |
| 新米 | しんまい |
| 新酒 | しんしゅ |
| 濁酒 | だくしゅ |
| 稲 | いね |
| 稲雀 | いなすずめ |
| 案山子・鹿驚 | かかし |
| 鳴子 | なるこ |
| 小鳥 | ことり |
| 鵯 | ひよどり |
| 鶉 | うずら |
| 懸巣 | かけす |
| 椋鳥 | むくどり |
| 鶫・鶇 | つぐみ |
| 山雀 | やまがら |
| 鶺鴒 | せきれい |
| 啄木鳥 | きつつき |
| 桃 | もも |
| 林檎 | りんご |
| 石榴・柘榴 | ざくろ |
| 梨・梨子 | なし |
| 柿 | かき |
| 無花果・映日果 | いちじく |
| 葡萄 | ぶどう |
| 通草・木通 | あけび |
| 烏瓜 | からすうり |
| 数珠玉 | じゅずだま |
| 菊 | きく |
| 菊人形 | きくにんぎょう |
| 野菊 | のぎく |
| 牛祭 | うしまつり |
| 砧・碪 | きぬた |
| 肌寒 | はださむ |
| 朝寒 | あささむ |
| 夜寒 | よさむ |
| 落花生 | らっかせい |
| 蕎麦 | そば |
| 葦・蘆・葭 | あし |
| 荻 | おぎ |
| 栗 | くり |
| 栗飯 | くりめし |
| 団栗・橡 | どんぐり |
| 胡桃 | くるみ |
| 銀杏 | ぎんなん |
| 銀杏・公孫樹・鴨脚樹 | いちょう |
| 棗 | なつめ |
| 稲架 | はさ |
| 秋時雨 | あきしぐれ |
| 露霜 | つゆじも |
| 冬支度 | ふゆじたく |
| 蜜柑 | みかん |
| 橙・臭橙・回青橙 | だいだい |
| 朱欒 | ざぼん |
| 金柑 | きんかん |
| 柚・柚子 | ゆず |
| 紅葉 | こうよう |
| 紅葉・黄葉 | もみじ |
| 紅葉・黄葉 | もみじば |
| 柿紅葉 | かきもみじ |
| 蔦 | つた |
| 蔦紅葉 | つたもみじ |
| 草紅葉 | くさもみじ |
| 鹿 | しか |
| 猪 | いのしし |
