9月の季語一覧表
9月の季語の一覧です。季語とはその季節を表す言葉のことです。
| 季語 | 読み方 |
|---|---|
| 仲秋 | ちゅうしゅう |
| 八朔 | はっさく |
| 二百十日 | にひゃくとおか |
| 初月 | はつづき |
| 二日月 | ふつかづき |
| 三日月 | みかづき |
| 新月 | しんげつ |
| 夕月夜 | ゆうづきよ |
| 夜長 | よなが |
| 夜学 | やがく |
| 夜業・夜鍋 | やぎょう・よなべ |
| 夜食 | やしょく |
| 生姜市 | しょうがいち |
| 花野 | はなの |
| 秋草 | あきくさ |
| 撫子・瞿麦 | なでしこ |
| 蓑虫 | みのむし |
| 芋虫 | いもむし |
| 初潮 | はつしお |
| 名月 | めいげつ |
| 月見 | つきみ |
| 無月 | むげつ |
| 雨月 | うげつ |
| 枝豆 | えだまめ |
| 芋・薯・藷 | いも |
| 十六夜・猶予 | いざよい |
| 子規忌 | しきき |
| 霧 | きり |
| 蜻蛉 | とんぼ |
| 秋扇 | あきおうぎ |
| 秋彼岸 | あきひがん |
| 雁・鴈 | がん・かり |
| 曼珠沙華 | まんじゅしゃげ |
| 鶏頭 | けいとう |
| 二十三夜 | にじゅうさんや |
| 秋鯖 | あきさば |
| 秋刀魚 | さんま |
| 鰯・鰮 | いわし |
| 鰯雲 | いわしぐも |
| 鮭 | さけ |
| 鯊・沙魚・蝦虎魚 | はぜ |
| 鰍・杜父魚 | かじか |
| 蘭 | らん |
| 露草 | つゆくさ |
| 糸瓜・天糸瓜 | へちま |
| 秋茄子 | あきなす |
| 菜虫 | なむし |
| 胡麻 | ごま |
| 玉蜀黍 | とうもろこし |
| 黍・稷 | きび |
| 稗 | ひえ |
| 粟 | あわ |
| 木犀 | もくせい |
| 金木犀 | きんもくせい |
