漢字「啺」について
啺の部首・画数・読み方・意味などの情報です。
「啺」の部首・画数・読み方・意味など
部首 | 口(くち・くちへん) |
---|---|
画数 | 12画(口3+9) |
音読み | トウ |
意味 | 古代中国の王朝の名。 |
ほら。大言。でたらめ。大げさな言葉。 | |
中身がなく空っぽなさま。うつろなさま。むなしいさま。 | |
広い。大きい。 | |
つつみ。土手。盛土の道。 | |
にわかに。突然。 | |
堂の下から門へ続く通路。 | |
Unicode | U+557A |
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
?異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など