漢字「峽」について
ふりがな表示

峽とは?
峽は、はざま / 谷あい / 山と山との間の谷などの意味を持つ漢字です。
部首は山部に属し、画数は10画、漢字検定の級は1級 / 準1級です。
読み方には、キョウ / はざまなどがあります。
「峽」の書体
- 明朝体
- 教科書体
- 教科書体
(筆順) - ゴシック体
- 楷書体
- 行書体
- 草書体
- 隷書体
- 篆書体
クリップボードにコピーしました
NEW漢字練習帳
異体字
文字コード
Unicode | U+5CFD |
---|---|
JIS X 0213 | 1-54-23(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 9BB5 |
MJ文字図形名 | MJ010526 |
戸籍統一文字番号 | 092030 |
住基ネット統一文字コード | J+5CFD |
検字番号
大漢和辞典 | 8122 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 2790 |
新大字典 | 3871 |
大字源 | 2254 |
大漢語林 | 2745 |
漢字構成
※同じ形の構成部分は、一行に一回のみ表示されます。
「峽」と似ている漢字
「夾」を含む漢字を全て見る難読読み
- 大峡(おおば)