漢字「几」
漢字構成
筆順(書き順)
●
●
「几」の読み方
几(つくえ)
几(ひじかけ)
「几」を含む言葉・熟語
几帳面(きちょうめん)
隅々までしっかりと規則に従って整っている様子。
床机・床几(しょうぎ)
折畳み式の簡易腰掛け。脚を交差させて組み合わせ、その上部に布や革を張ったもので、狩り場や陣中などで使用された。
几帳(きちょう)
浄机・浄几(じょうき)
「几」を含む四字熟語
几案之才(きあんのさい)
美しい文章を作る才能のこと。 または、その才能を持っている人のこと。 「几」と「案」はどちらも机のこと。 「机案之才」とも書く。
明窓浄几(めいそうじょうき)
明るくて綺麗で勉強に集中できる書斎のこと。 明るい日の光が入る窓と塵一つ無く清潔に保たれている机という意味から。