漢字かんじ「湘」について ふりがな表示 ON OFF 湘とは? 湘は、中国ちゅうごくを流ながれる川かわの名な「湘水しょうすい(しょうすい)」「湘江しょうこう(しょうこう)」などに用もちいられる漢字かんじです。 部首ぶしゅは水部すいぶに属ぞくし、画数かくすうは12画かく、漢字かんじ検定けんていの級きゅうは準じゅん1級きゅうです。 読よみ方かたは、ショウです。 「湘」の部首ぶしゅ・画数かくすう・読よみ方かた・意味いみなど 部首ぶしゅ水 氵 氺(みず・さんずい・したみず) 画数かくすう12画かく(水3+9) 音おん読よみショウ 意味いみ中国ちゅうごくを流ながれる川かわの名な「湘水しょうすい(しょうすい)」「湘江しょうこう(しょうこう)」。 種別しゅべつ人名じんめい用よう漢字かんじ / 名前なまえに使つかえる漢字かんじ 漢検かんけん級きゅう準じゅん1級きゅう JIS水準すいじゅん第だい1水準すいじゅん UnicodeU+6E58 「湘」の書体しょたい 明朝みんちょう体たい 教科書きょうかしょ体たい 教科書きょうかしょ体たい(筆順ひつじゅん) ゴシック体たい 楷書かいしょ体たい 行書ぎょうしょ体たい 草書そうしょ体たい 隷書れいしょ体たい 篆書てんしょ体たい この漢字かんじをコピークリップボードにコピーしました NEW漢字かんじ練習れんしゅう帳ちょう 漢字かんじ「湘」練習れんしゅう帳ちょう カスタム練習れんしゅう帳ちょう 漢検かんけん準じゅん1級きゅう練習れんしゅう帳ちょう 漢字かんじ構成こうせい 湘氵+相沐+目氵+木+目 「湘」と似にている漢字かんじ 沐 相 莯 厢 廂 葙 缃 㜀 想 箱 緗 霂 霜 「沐」を含ふくむ漢字かんじを全すべて見みる 「相」を含ふくむ漢字かんじを全すべて見みる 地名ちめいでの読よみ 湘南台(しょうなんだい) 湘南国際村(しょうなんこくさいむら) 湘南鷹取(しょうなんたかとり) 「湘」を含ふくむ地名ちめいを全すべて見みる 「湘」を含ふくむ四字よじ熟語じゅくご 瀟湘八景(しょうしょうはっけい) 「湘」を含ふくむ四字よじ熟語じゅくごを全すべて見みる