漢字「鈷」について
鈷の部首・画数・読み方・意味・鈷を含む言葉・四字熟語などの情報です。
「鈷」の部首・画数・読み方・意味など
部首 | 金 釒 钅(かね・かねへん) |
---|---|
画数 | 13画(金8+5) |
音読み | コ |
意味 | 「鈷鉧(こぼ)」は、火のし。布地のしわをのばす道具。昔のアイロン。 |
古代インドの護身用の武器。また、それをかたどった仏具。煩悩(ぼんのう)を破るとされる。 | |
化学元素の一つ。コバルト。 | |
漢検級 | 準1級 |
JIS水準 | 第1水準 |
Unicode | U+9237 |
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
?異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など