漢字「夫」について
ふりがな表示
目次
【】夫とは?
夫は、おっと / おとこ / 労働に従事する男性などの意味を持つ漢字です。
部首は大部に属し、画数は4画、習う学年は小学校4年生、漢字検定の級は7級です。
読み方には、フ / フウ / ブ / おっと / おとこ / それなどがあります。
「夫」の書体
- 明朝体
- 教科書体
- 教科書体(筆順)
- ゴシック体
- 楷書体
- 行書体
- 草書体
- 隷書体
- 篆書体
クリップボードにコピーしました
NEW漢字練習帳
文字コード
Unicode | U+592B |
---|---|
JIS X 0213 | 1-41-55(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 9576 |
MJ文字図形名 | MJ009456 |
戸籍統一文字番号 | 066880 |
住基ネット統一文字コード | J+592B |
検字番号
検字番号とは
検字番号とは、辞書内での漢字の掲載位置を示す番号です。
先頭の字から順に番号が振られているため、検字番号が小さければ前方のページ、検字番号が大きければ後方のページに掲載されていることが分かるため、目的の漢字が掲載されたページにたどり着く上で役立ちます。
検字番号は「漢字番号」「親字番号」などとも呼ばれます。
大漢和辞典 | 5835 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 2180 |
新大字典 | 2953 |
大字源 | 1755 |
大漢語林 | 2126 |
漢字構成
※同じ形の構成部分は、一行に一回のみ表示されます。
「夫」を含む漢字
「夫」を含む漢字を全て見る人名読み・名のり(名前での読み)
- あき
- お
- すけ
「夫」を含む名前
「夫」を含む名前を全て見る「夫」を含む名字
「夫」を含む名字を全て見る「夫」を含む地名
「夫」を含む地名を全て見る「夫」を含む言葉・熟語
「夫」を含む四字熟語
「夫」を含むことわざ
- 秋風と夫婦喧嘩は日が入りゃ止む(あきかぜとふうふげんかはひがいりゃやむ)
- 一夫関に当たれば万夫も開くなし(いっぷかんにあたればばんぷもひらくなし)
- 同い年夫婦は火吹く力もない(おないどしみょうとはひふくちからもない)
- 親子は一世、夫婦は二世、主従は三世(おやこはいっせ、ふうふはにせ、しゅじゅうはさんせ)
- 漁夫の利(ぎょふのり)
- 三軍も帥を奪うべきなり、匹夫も志を奪うべからず(さんぐんもすいをうばうべきなり、ひっぷもこころざしをうばうべからず)
- 大丈夫、金の脇差(だいじょうぶ、かねのわきざし)
- 貞女は二夫に見えず(ていじょはじふにまみえず)
- 貞女は二夫を更めず(ていじょはじふをあらためず)
- 貞女は二夫を並べず(ていじょはじふをならべず)