「ま」を意味の説明文に含む漢字 121ページ目 — 12902 件
検索語がひらがなの場合、意味欄の漢字をひらがなに変換した結果も含めて表示されます。
例:検索語「たすける」では「助ける」を含んだ結果が表示されます。
- 常用漢字の背景色=
- 人名用漢字の背景色=
- 矫
いつわる。だます。うわべをかざる。
- 矫
いさましい。はげしい。強い。
- 矿
あらがね。掘り出したままの鉱石。精錬していない鉱石。
- 砀
大きい。広い。広大なさま。
- 砀
中国の安徽省にある山の名。
- 硁
「硁硁(こうこう)」は、融通の利かないさま。小人物のさま。度量が狭いさま。
- 硖
山と山に挟まれた谷間。谷あい。はざま。
- 硖
せまい。
- 硙
「硙硙(がいがい)」は堅いさま。また高く積み重なるさま。
- 鹖
山鳥(やまどり)。鳥の名。キジ科の鳥。勇敢な鳥であったことから、尾羽は武人の冠の飾りに用いられた。
- 鹘
くまたか。タカ科の鳥。
- 鹛
「鹛鴰(びかつ)」は、鳥の名。ツル科の水鳥。また、鶴(つる)に似た鳥。
- 鹨
雉(きじ)の幼鳥。また、鶏の雛。
- 祍
おくみ。衣服の前えりからすそまでにつける幅の小さな布。
- 祸
わざわい。まが。不幸。神のとがめ。災難。
- 饬
いましめる。いさめる。たしなめる。=勅
- 饭
めし。いい。まま。ごはん。
- 饭
くらう。くらわす。めしを食べる。また、めしを食べさせる。
- 饮
のます。みずかう。のみものをのませる。
- 饯
はなむけ。旅立つ人を送るための宴会。送別会。そこでふるまう料理や酒。また、旅立つ人への贈り物。
- 饱
あかす。あかせる。満足させる。
- 饱
あくまで。あきるまで。満足するまで。
- 秃
山に樹木がなくなる。草木がなくなる。
- 秾
草木が盛んにしげるさま。
- 稳
おだやか。やすらか。落ち着いているさま。
- 窝
かくす。物をかくす。かくまう。
- 窭
まずしい。いやしい。みすぼらしい。
- 窭
「甌窭(おうろう)」は塚。せまい高地。小さな丘。
- 筚
まがき。しばがき。しば・竹・いばらなどを編んで造ったかきね。
- 饶
ゆたか。おおい。あまる。ありあまる。たくさんある。十分にある。
- 饷
食事。また、食事する程度の短い時間。
- 饼
もちのようにまるくて平らなもの。
- 饾
「飣饾(ていとう)」「饾飣(とうてい)」は、皿に盛り付けられた観賞用の食べ物。また、文章中の無意味な表現のたとえ。
- 馀
あます。あまる。残す。残る。
- 馀
あまり。残り。残ったもの。
- 粪
けがれ。きたないもの。よごれたさま。
- 馂
食べ残し。食事の残り物。また、人の食べた物の余りもの。
- 粵
古代中国の地名。また、国の名。
- 馃
小麦粉をこねて油で揚げた食品。菓子の一種。また、餅。
- 馅
あん。まんじゅうなどの中に包みこむ肉や野菜など。
- 馆
やかた。客人を招いて泊める建物。
- 糭
ちまき。もち米を笹の葉で包んで蒸した食品。
- 馈
おくる。食物や金銭などをおくる。また、食物や金銭などのおくりもの。=餽
- 馈
すすめる。食物をすすめる。また、神仏に供物を供える。
- 馋
利益をむさぼる。いやしい。意地汚い。欲張りであるさま。欲が深いさま。
- 馌
田畑で作業する農夫の弁当。また、弁当を送り届ける。
- 紧
きびしい。さしせまる。急ぐ。
- 絷
ほだし。馬をつなぐ縄や綱。
- 緐
馬の腹帯。
- 馐
ごちそう。美味しい食べ物。また、ごちそうを勧める。食べさせる。
- 馒
「馒頭(まんじゅう)」は、小麦粉などを練って蒸した菓子。
- 馓
飯。焼いた飯。また、煮た飯。
- 驺
うまかい。車馬の世話をする役人。
- 驺
馬乗り。馬に乗る従者。騎士。
- 驺
乗馬用の馬。
- 驿
うまや。馬継ぎ場。馬を交換したり休んだりする場所。
- 驿
はやうま。つぎうま。乗り継ぐために用意された馬。
- 骁
つよい。たけし。たけだけしい。勇ましい。
- 骄
高さ六尺の馬。たけの高い馬。
- 骄
ほしいまま。気まま。
- 骊
くろうま。黒い毛色の馬。
- 骊
ならべる。馬を並べる。また、馬を並べてつないだ二頭立ての馬車。
- 骕
「骕骕(しゅくしゅく)」は、馬が疾走するさま。
- 骖
三頭立ての馬車。三頭の馬を一台の車につける。
- 骖
そえうま。四頭立ての馬車の外側の二頭の馬。
- 髋
人の体。また、骨格。
- 髌
あしきり。足を切断する刑罰。また、膝蓋骨を取り去る刑罰。
- 鬝
髪の毛の抜け落ちるさま。頭がはげるさま。
- 魉
すだま。もののけ。化け物。山水や木石などの自然界の精気から出る怪物。
- 緾
まとう。まつわる。めぐらす。からまる。たばねる。
- 纄
乱れた。乱れているさま。群がるさま。
- 纠
よじれる。まとう。まつわる。からみつく。
- 纡
まがる。まげる。まがりくねる。かがまる。
- 纡
まつわる。まとう。まとわりつく。
- 纡
むすぼれる。気がふさぐ。わだかまる。
- 纤
細い糸。糸すじ。細かいすじ。
- 纤
細い。かぼそい。小さい。こまかい。
- 纤
こまやか。しなやか。たおやか。
- 约
ちかう。ちぎる。約束する。また、ちかい。ちぎり。約束。
- 约
つづまやか。ひかえめ。手軽。きりつめる。
- 约
つづめる。つづまやかにする。簡単にする。節約する。
- 约
短くまとめる。しめくくる。ちぢめる。
- 纩
わた。まわた。新しい綿。
- 纪
のり。おきて。きまり。すじみち。
- 纭
乱れる。物が多く乱れているさま。
- 纯
いと。生糸。まじり物のない糸。
- 纯
混じり気がない。かざらない。偽りのない。けがれない。
- 纰
誤り。誤る。間違い。間違う。
- 纲
かなめ。おおもと。物事のかなめとなるもの。物事をとりしまるもの。
- 纳
おさめる。おさまる。しまう。しまいこむ。
- 纵
たて。上下。また、南北の方向。
- 纵
ほしいまま。心のまま。勝手気まま。ほしいままにする。
- 纷
まぎれる。まがう。まごう。まぎれこむ。まぎらわしい。
- 纷
多いさま。
- 绂
官印。また、官印につける紐。印綬(いんじゅ)。=紼
- 细
こまかい。小さい。わずか。少し。
- 织
おる。はたおり。機をおる。布をおる。また、織ったもの。
- 终
おわる。おわり。おえる。おしまいにする。すませる。最後。果て。
- 鲙
なます。細かく切った魚肉。=膾
- 绋
官印。また、官印につける紐。印綬(いんじゅ)。=紱