漢字「说」
「说」の書体
说
クリップボードにコピーしました
- Unicode
- U+8BF4
音読み | セツ1 |
---|---|
ゼイ2 | |
エツ3 | |
訓読み | と(く) |
よろこ(ぶ) | |
意味 | 1とく。言う。話す。述べる。さとす。教える。 |
1意見。主張。解釈。 | |
1誓いのことば。 | |
1文体のひとつ。ものごとについて意見を述べたもの。 | |
2とく。ときすすめる。 | |
3よろこぶ。楽しむ。 | |
3従う。服従する。 |
-
補足
この字は環境依存文字です。
ご利用のパソコン・スマートフォンやブラウザによって、表示される字形が異なる場合があります。
部首や画数などの情報は、書体欄の字形(拡大画像)に基づいて表示しています。
補足
この字は環境依存文字です。
ご利用のパソコン・スマートフォンやブラウザによって、表示される字形が異なる場合があります。
部首や画数などの情報は、書体欄の字形(拡大画像)に基づいて表示しています。
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
?異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
「说」の読み方
说く(とく)
说ぶ(よろこぶ)