漢字「遲」について
ふりがな表示

遲とは?
遲は、部首は辵部に属し、画数は16画、漢字検定の級は1級 / 準1級の漢字です。
読み方には、チ / おく(らす) / おく(れる) / おそ(い)などがあります。
「遲」の書体
- 明朝体
- 教科書体
- 教科書体
(筆順) - ゴシック体
- 楷書体
- 行書体
- 草書体
- 隷書体
- 篆書体
クリップボードにコピーしました
NEW漢字練習帳
異体字
文字コード
Unicode | U+9072 |
---|---|
JIS X 0213 | 1-78-15(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | E7AD |
MJ文字図形名 | MJ026126 |
MJ026127 | |
MJ058867 | |
戸籍統一文字番号 | 443900(MJ026126) |
444070(MJ026127) | |
444040(MJ058867) | |
住基ネット統一文字コード | J+BD1D(MJ026126) |
J+9072(MJ026127) |
※文字図形(MJ文字図形名)が複数あるため、戸籍統一文字番号・住基ネット統一文字コード欄にはそれぞれに対応するものをカッコ()で表示しています。
検字番号
大漢和辞典 | 39113 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 12859 |
12860 | |
新大字典 | 17276 |
17281 | |
大字源 | 10269 |
大漢語林 | 11605 |