漢字かんじ「疆」について

ふりがな表示
漢字「疆」

疆とは?

疆は、部首ぶしゅ田部でんぶぞくし、画数かくすうは19かく漢字かんじ検定けんていきゅうは1きゅう漢字かんじです。

かたには、キョウ / かぎ(り) / かぎ(る) / さかいなどがあります。

「疆」の基本きほん情報じょうほう

部首ぶしゅ田部(た・たへん)
画数かくすう19かく(田5+14)
おんキョウ
くんかぎ(り)
かぎ(る)
さかい
意味いみかぎり。限界げんかいて。
かぎる。さかいをつくる。さかいもうける。
さかい。区切くぎり。境界きょうかい
漢字かんじ検定けんていきゅう
JIS水準すいじゅんだい水準すいじゅん

※Unicodeは文字もじコードらん移動いどうしました。

「疆」の書体しょたい

疆の明朝体
疆の教科書体
疆のゴシック体
疆の楷書体
疆の行書体
疆の草書体
疆の隷書体
疆の篆書体
  • 明朝みんちょうたい
  • 教科書きょうかしょたい
  • 教科書きょうかしょたい
    筆順ひつじゅん
  • ゴシックたい
  • 楷書かいしょたい
  • 行書ぎょうしょたい
  • 草書そうしょたい
  • 隷書れいしょたい
  • 篆書てんしょたい
クリップボードにコピーしました

異体いたい

文字もじコード

UnicodeU+7586
JIS X 02131-65-37めんてん番号ばんごう
Shift_JIS-2004E164
MJ文字もじ図形名ずけいめいMJ017730
戸籍こせき統一とういつ文字もじ番号ばんごう246390
住基じゅうきネット統一とういつ文字もじコードJ+7586

検字けんじ番号ばんごう

大漢和だいかんわ辞典じてん21961
日本語にほんご漢字かんじ辞典じてん7414
新大字典しんだいじてん10237
大字源だいじげん6114
大漢語林だいかんごりん7233

漢字かんじ構成こうせい

おなかたち構成こうせい部分ぶぶんは、一行いちぎょう一回いっかいのみ表示表示されます。

ページ先頭に戻る