漢字「戈」
漢字構成
「戈」を含む漢字
- 戉
- 戊
- 划
- 戎
- 戏
- 伐
- 成
- 戌
- 戍
- 㡲
- 㳀
- 戓
- 㦯
- 戒
- 找
- 㦱
- 或
- 泧
- 㦲
- 㧔
- 怴
- 牫
- 茂
- 戕
- 狘
- 诚
- 㞽
- 㦰
- 戔
- 戗
- 狨
- 绒
- 茙
- 诫
- 阀
- 䂝
- 䇅
- 哉
- 城
- 娀
- 战
- 茷
- 㖅
- 㣝
- 䄀
- 娍
- 峸
- 浌
- 荗
- 㑘
- 㘺
- 㦳
- 㳚
- 威
- 荿
- 㘽
- 㤜
- 咸
- 垡
- 毧
- 眓
- 贼
- 载
- 㦵
- 㲓
地名での読み
戈を含む地名(地名辞典)「戈」を含む名字
「戈」を含む名字(名字辞典)筆順(書き順)
●
●
●
●
「戈」の読み方
戈(いくさ)
戈(ほこ)
「戈」を含む言葉・熟語
「戈」を含む四字熟語
干戈倥偬(かんかこうそう)
いつも戦争をしていて休む暇がないこと。 「干戈」は盾と矛のことで、戦争のたとえ。 「倥偬」は忙しい様子。
干戈不息(かんかふそく)
戦争がいつまでも続いて終わらないこと。 「干戈」はたてとほこのことで、戦争のたとえ。 「不息」は終わらないこと。 「干戈息まず」とも読む。
枕戈寝甲(ちんかしんこう)
いつでも戦いができるように準備を怠らないこと。 「戈」はほこ、武器のこと。 「甲」はよろい、防具のこと。 武器を枕にして、防具をつけたまま寝るという意味から。 「戈を枕にし甲に寝ぬ」とも読む。
枕戈待旦(ちんかたいたん)
いつでも戦いができるように準備を怠らないこと。 「戈」はほこ、武器のこと。 「旦」は夜明け。 武器を枕にして、いつでも戦える状態を保って夜明けを待つという意味から。 「戈を枕にして旦を待つ」とも読む。
倒載干戈(とうさいかんか)
戦いが終わって平和になることの形容。 「倒載」は武器を上下逆に積むこと。 「干戈」は盾と矛のことから武器の総称。 殷の紂王を討伐した帰りに、武王が武器を逆に積み、刃を虎の皮で覆って戦いを二度としないと示した故事から。 「干戈を倒載す」とも読む。
同室操戈(どうしつそうか)
兄弟、または、身内で争うことのたとえ。 「同室」は同じ部屋で暮らす人という意味から、家族や身内のこと。 「操戈」は武器のほこを持つという意味から、争い合うことのたとえ。 「同室戈を操る」とも読む。