漢字「猪」
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
?異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
「猪」と構成が似ている漢字
筆順(書き順)
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
「猪」の読み方
猪(い)
猪(いのしし)
「猪」を含む言葉・熟語
猪首(いくび)
短く太い首。また、そのような人。猪のような首の意から。
猪の子・豕(いのこ)
猪(いのしし)
猪武者(いのししむしゃ)
猪牙舟(ちょきぶね)
猪口才(ちょこざい)
「猪」を含む四字熟語
一竜一猪(いちりょういっちょ)
努力して学ぶ人と、怠けて学ばない人との間には大きな賢愚の差ができるということ。 「竜」は賢く、成功した者のたとえ。 「猪」は豚のことで、無恥な愚な人のたとえ。 一方は竜になり、一方は豚になるということから。
猪突猛進(ちょとつもうしん)
他のことがどうなるか考えることもなく、目標だけを見て全力でまっすぐ突き進むこと。 「猪突」は猪がまっすぐに突進するという意味から、ひたすら目標だけを目指して行動すること。 「猛進」はものすごい勢いで突き進むこと。
「猪」を含むことわざ
お猪口になる(おちょこになる)
傘が風にあおられて、開きがさかさまになること。
山より大きな猪は出ぬ(やまよりおおきないのししはでぬ)
入れ物よりも大きな中身などあり得ないというたとえ。また、大げさな言い方もほどほどにしろということ。 いくら大きな猪でも、その猪が住んでいる山より大きいわけがないという意から。