漢字「凍」について
ふりがな表示

凍とは?
凍は、こおる / こおりつく / いてつく / こごえる / 寒気が厳しいなどの意味を持つ漢字です。
部首は冫部に属し、画数は10画、漢字検定の級は3級です。
読み方には、トウ / こお(る) / こご(える) / い(てる) / し(みる)などがあります。
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
→異体字とは
「凍」を含む言葉・熟語
- 凍て付く(いてつく)
- 凍てる(いてる)
- 解凍(かいとう)
- 凍り付く(こおりつく)
- 凍り豆腐・氷豆腐(こおりどうふ)
- 凍る・氷る(こおる)
- 凍える(こごえる)
- 凍みる(しみる)
- 凍雨(とうう)
- 凍害(とうがい)
- 凍傷(とうしょう)
- 凍上(とうじょう)
- 凍土(とうど)
- 煮凝り・煮凍り・煮こごり(にこごり)
- 凍え死に(こごえじみ)
- 凍み(しみ)
- 凍み付く(しみつく)
- しみ豆腐・凍豆腐(しみどうふ)
- 凍結(とうけつ)
- 凍原(とうげん)
- 凍死(とうし)
- 不凍(ふとう)
- 冷凍(れいとう)