「び」を意味の説明文に含む漢字 14ページ目 — 2357 件
検索語がひらがなの場合、意味欄の漢字をひらがなに変換した結果も含めて表示されます。
例:検索語「たすける」では「助ける」を含んだ結果が表示されます。
- 常用漢字の背景色=
- 人名用漢字の背景色=
- 䘌
虫に刺されたり食われたりして起きる病気。
- 褎
植物の苗が伸びるさま。
- 袜
足袋(たび)。靴下。
- 裎
佩玉(はいぎょく)などの飾りをつける帯。
- 䘺
ほころぶ。ほころびる。縫い目が解ける。=綻
- 褵
おび。帯に結んで垂らす紐。前垂れ。
- 襘
帯の結び目。
- 玦
ゆがけ。弓を射るときに、引く手の親指にはめるもの。
- 珩
おびだま。佩玉(はいぎょく)の上部に横に渡したもの。
- 琄
腰帯に下げる玉。佩玉(はいぎょく)。
- 琄
「琄琄(けんけん)」は、腰帯につけた玉の揺れるさま。
- 珶
腰帯につける宝玉の飾り。佩玉(はいぎょく)。
- 璉
祭器の名。祭礼の際に、黍(きび)や粟(あわ)を盛る器。
- 璲
腰帯につける玉製の飾り。
- 璺
玉器のひび。割れ目。きず。
- 瓖
馬の帯にはめ込む飾り玉。
- 甁
びん。ガラス製の容器。
- 畼
のびのびとする。
- 疒
病気。やまい。
- 㽲
病気。やまい。また、病気になる。やむ。
- 疜
下痢。腹を下す。また、そのような症状を伴う病気。
- 疘
「脱疘(だっこう)」は、病気の名。脱肛。
- 疛
水がたまるなどして、腹が膨れる病気。
- 㿍
はたけ。ひぜん。皮膚病の一種。皮膚におきる湿疹。
- 㽷
水腫。水ぶくれ。また、水ぶくれが出来る病気。
- 疢
熱病。高熱を伴う病気。
- 疢
病気のもととなる、うまい食べ物。
- 痀
せむし。背骨が曲がる病気。
- 痄
傷口が塞がらない病気。
- 疰
伝染病の慢性病の名。
- 痁
病気の名。マラリア。おこり。感染症のひとつ。
- 痎
病気の名。二日に一度高熱の症状が出る。おこり。マラリア。
- 㾬
病気の名。二日に一度高熱の症状が出る。おこり。マラリア。
- 痧
病気の名。下痢や嘔吐を伴う病気。
- 痤
にきび。腫れ物。できもの。
- 痟
「痟渇(しょうかつ)」は、病気の名。糖尿病。
- 脴
つかえ。つかえる。腹が痛む病気。また、胸がふさがって苦しい。
- 痡
疲れる。疲れ果てる。また、疲れて歩けない病気。
- 痬
精神病。
- 痬
病気が伝染する。
- 瘀
血液が滞る。血行が悪くなる。また、そのためにおこる病気。
- 痵
心臓が激しく打つ。動悸がする。また、そのような症状を持つ病気。
- 痸
認知症。また、精神的な病気。
- 瘄
病気の名。麻疹(はしか)。
- 痮
腹が膨れる。腹が張って大きくなる。また、そのような症状をともなう病気。
- 痱
病気の名。中風。手足の麻痺などの症状をともなう。
- 痹
しびれる。しびれ。体の感覚がなくなる。=痺
- 痹
病気の名。リウマチ。
- 瘕
喉の病気。
- 瘕
腹の中にしこりができる病気。
- 瘓
「癱瘓(たんかん)」は、病気の名。中風。手足の麻痺などの症状をともなう。
- 瘈
ひきつけ。痙攣(けいれん)を起こす病気。
- 㾮
病気の名。黄疸(おうだん)。
- 瘇
足が腫れる病気。脚気(かっけ)。
- 瘏
病む。疲れる。くたびれる。
- 痻
意識がはっきりしないさま。心がぼんやりとするさま。また、そのような病気。
- 㾫
半身不随になる病気。中風。
- 瘛
ひきつけ。痙攣(けいれん)を起こす病気。特に、小児のひきつけ。
- 瘙
病気の名。激しいかゆみをともなう皮膚病。
- 瘥
いえる。病気が治る。症状が軽くなる。
- 瘨
病気の名。てんかん。
- 癊
病気の名。心臓の病気。
- 瘸
手足が不自由になる病気。
- 瘵
病気。やまい。特に、肺結核。
- 瘲
ひきつけ。痙攣(けいれん)を起こす病気。特に、小児のひきつけ。
- 㿅
病気の名。皮膚感染症の類。
- 瘯
皮膚病の一種。
- 瘹
こどもの病気。小児病。
- 瘭
「瘭疽(ひょうそ)」は、手足の指先がうむ病気。
- 瘳
いえる。病気が治る。元気になる。
- 瘘
背骨が曲がる病気。せむし。
- 瘘
首にはれものができる病気。
- 癎
「癲癎(てんかん)」は発作的にひきつけを起こし、意識を失う病気。
- 㿉
陰部の病気。男性の陰嚢(いんのう)が腫れる病気。女性の子宮が脱する病気。
- 癉
病気の名。黄疸(おうだん)。
- 癉
病気の名。熱病。
- 㾱
不治の病。治らない病気。
- 㾱
病気や怪我による重い障害。また、そのせいで自由に動けないこと。
- 癍
皮膚病の一種。皮膚に斑点ができる。
- 㿀
皮膚病の一種。皮膚に斑点ができる。
- 癁
病気が再発する。病気がぶり返す。
- 癙
気がふさぐ病気。うつ病。
- 癟
縮む。萎む。しなびる。
- 癥
腹部にしこりができる病気。
- 㿗
陰部の病気。疝気(せんき)。
- 癭
首にできる瘤。腫れ物。
- 癱
中風。手足が麻痺して動けない病気。
- 癴
病む。病気。
- 癴
ひく。ひきつる。病気で体が曲がる。
- 臯
叫ぶ。大声で呼びかける。
- 䶌
にきび。もがさ。顔にできるふきでもの。=靤
- 皵
木の皮が裂ける。また、木の皮のひび割れ。
- 皻
ひび。あかぎれ。
- 眚
目に陰が生じる病気。
- 眚
災い。病気。
- 眔
および。並びに。・・・と。
- 眵
目やに。目くそ。また、目やにの出る病気。
- 睆
まるまるとした大きな目玉。また、目が飛び出たさま。
- 睆
こびる。
- 睅
目が飛び出たさま。