漢字「绝」について

漢字「绝」

绝とは?

绝は、部首は糸部に属し、画数は9画、漢字検定は配当外の漢字です。

読み方には、ゼツ / ゼチ / セツ / た(える) / た(つ) / た(やす)などがあります。

「绝」の部首・画数・読み方・意味など

部首糸(いと・いとへん)
画数9画(纟3+6)
音読みゼツ
ゼチ
セツ
訓読みた(える)
た(つ)
た(やす)
はなは(だ)
わた(る)
意味たえる。たちきれる。途切れる。ほろびる。
たつ。たやす。断ち切る。うちきる。やめる。とめる。
はなはだ。きわめて。この上ない。
わたる。横切る。
へだたる。かけ離れる。遠く離れている。
断る。拒む。
すぐれている。このうえない。
漢字検定配当外
UnicodeU+7EDD

「绝」の書体

绝の明朝体
クリップボードにコピーしました

異体字

異体字とは

異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
→異体字とは

ページ先頭に戻る