漢字「疤」について 印刷 目次【】 1基本情報2書体3文字コード4検字番号5漢字構成6「疤」と似ている漢字 疤とは? 疤は、部首は疒部に属し、画数は9画、漢字検定は配当外の漢字です。 読み方は、ハです。 「疤」の基本情報 部首疒部(やまいだれ)画数9画(疒5+4)音読みハ意味できものの痕。腫れ物の痕。あざ。傷痕。漢字検定配当外 ※Unicodeは文字コード欄に移動しました。 「疤」の書体(明朝体) 明朝体 ゴシック体 この漢字をコピークリップボードにコピーしました 文字コードUnicodeU+75A4JIS X 0213-Shift_JIS-2004-MJ文字図形名MJ017755戸籍統一文字番号247380住基ネット統一文字コードJ+75A4検字番号 検字番号とは 検字番号とは、辞書内での漢字の掲載位置を示す番号です。先頭の字から順に番号が振られているため、検字番号が小さければ前方のページ、検字番号が大きければ後方のページに掲載されていることが分かるため、目的の漢字が掲載されたページにたどり着く上で役立ちます。検字番号は「漢字番号」「親字番号」などとも呼ばれます。 大漢和辞典22051日本語漢字辞典7443新大字典10273大字源6134大漢語林7257 漢字構成 疤疒+巴 「疤」と似ている漢字 巴把邑芭吧夿妑岊帊弝岜㞎肥杷爬爸㸭皅㿬绝钯𡜆𥝧耙笆紦羓脃栬巼舥蚆䒊粑艳豝艴跁䒋铯絶琶鈀艵鲃靶赩銫靘䯲䯩䰾䒌䒍䒎䒏䵥艶䶕䒐灔艷灧 「巴」を含む漢字を全て見る