漢字「颂」
「颂」の書体
颂
クリップボードにコピーしました
- Unicode
- U+9882
- 画数
- 10画
音読み | ジュ1 |
---|---|
ショウ1 | |
ヨウ2 | |
訓読み | かたち |
たた(える) | |
ほ(める) | |
ゆる(やか) | |
意味 | 1ほめる。たたえる。ほめたたえる。 |
1ほめことば。ほめたたえることば。 | |
1文体のひとつ。人格や功績をほめたたえたもの。 | |
1「詩経」の六義(りくぎ)の一つ。 | |
2かたち。すがた。ありさま。 | |
2ゆるやか。ゆるやかである。 |
-
補足
この字は環境依存文字です。
ご利用のパソコン・スマートフォンやブラウザによって、表示される字形が異なる場合があります。
部首や画数などの情報は、書体欄の字形(拡大画像)に基づいて表示しています。
補足
この字は環境依存文字です。
ご利用のパソコン・スマートフォンやブラウザによって、表示される字形が異なる場合があります。
部首や画数などの情報は、書体欄の字形(拡大画像)に基づいて表示しています。
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
?異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
「颂」の読み方
颂(かたち)
颂える(たたえる)
颂める(ほめる)
颂やか(ゆるやか)