漢字「涗」について
涗の部首・画数・読み方・意味などの情報です。
「涗」の部首・画数・読み方・意味など
部首 | 水 氵 氺(みず・さんずい・したみず) |
---|---|
画数 | 10画(水3+7) |
音読み | セイ |
意味 | ぬるまゆ。少しあたたかい未渦。 |
灰をしたんだ水。 | |
すむ。潔。 | |
こす。したむ。酒をこしてすます。 | |
Unicode | U+6D97 |
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
?異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など