漢字「烏」について
ふりがな表示

烏とは?
烏は、からす(カラス科の鳥の総称)などの意味を持つ漢字です。
部首は火部に属し、画数は10画、漢字検定の級は準1級です。
読み方には、ウ / オ / いずく(んぞ) / からす / くろ(い) / なん(ぞ)などがあります。
異体字
文字コード
Unicode | U+70CF |
---|---|
JIS X 0213 | 1-17-08(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 8947 |
MJ文字図形名 | MJ016363 |
戸籍統一文字番号 | 214040 |
住基ネット統一文字コード | J+70CF |
検字番号
大漢和辞典 | 18998 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 6608 |
新大字典 | 9205 |
大字源 | 5443 |
大漢語林 | 6621 |
漢字構成
「烏」を含む漢字
「烏」を含む名字
「烏」を含む名字を全て見る「烏」を含む地名
- 烏帽子町(えぼしちょう)
- 烏森町(かすもりちょう)
- 泉沢烏帽子「榛名湖畔」(いずみさわえぼし(はるなこはん))
- 今出川町烏丸通今出川上る(いまでがわちょう)
- 今出川町烏丸通今出川下る(いまでがわちょう)
- 今出川町今出川通烏丸西入(いまでがわちょう)