漢字「栓」について
ふりがな表示

栓とは?
栓は、穴をふさぐ木の釘 / びんなどの口をふさぐものなどの意味を持つ漢字です。
部首は木部に属し、画数は10画、漢字検定の級は準2級です。
読み方は、センです。
異体字
文字コード
Unicode | U+6813 |
---|---|
JIS X 0213 | 1-32-82(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 90F0 |
MJ文字図形名 | MJ013826 |
MJ013827 | |
戸籍統一文字番号 | 165560(MJ013826) |
166660(MJ013827) | |
住基ネット統一文字コード | J+B319(MJ013826) |
J+6813(MJ013827) |
※文字図形(MJ文字図形名)が複数あるため、戸籍統一文字番号・住基ネット統一文字コード欄にはそれぞれに対応するものをカッコ()で表示しています。
検字番号
大漢和辞典 | 14689 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 5039 |
5040 | |
新大字典 | 6916 |
6917 | |
大字源 | 4200 |
4201 | |
大漢語林 | 5103 |
5104 |
漢字構成
「栓」と似ている漢字
「全」を含む漢字を全て見る「栓」を含む名字
「栓」を含む名字を全て見る「栓」を含む言葉・熟語
- 血栓(けっせん)
- 栓(せん)
- 栓塞(せんそく)
- 脳血栓(のうけっせん)
- 耳栓(みみせん)
- 活栓(かっせん)
- 栓抜き(せんぬき)
- 密栓(みっせん)
- 元栓(もとせん)