漢字「虐」
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
?異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
筆順(書き順)
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
「虐」の読み方
虐げる(しいたげる)
酷い扱いをして苦しめる。いじめる。
虐い(むごい)
「虐」を含む言葉・熟語
苛め・虐め(いじめ)
自分より弱い立場の人を痛めつけて苦し味を与えること。
苛める・虐める(いじめる)
自分より弱い立場の人を痛めつけて苦し味を与えること。
加虐(かぎゃく)
肉体的、精神的な痛みを他人に与えること。
虐殺(ぎゃくさつ)
残酷な方法で殺すこと。
虐使(ぎゃくし)
容赦せずに激しく使うこと。酷使。
虐待(ぎゃくたい)
思いやりのない酷い扱いをすること。
「虐」を含む四字熟語
婬虐暴戻(いんぎゃくぼうれい)
ふしだらで荒々しく、無慈悲な様子。 「婬虐」は淫らで残酷な様子。 「暴戻」は人としての道から外れていて乱暴なこと。 「淫虐暴戻」とも書く。
邪知暴虐(じゃちぼうぎゃく)
悪いことに知識がよく働き、乱暴な行動で人々を苦しめること。 「邪知」は悪知恵。 「暴虐」は乱暴で残酷なこと。 「邪智暴虐」とも書く。
暴虐非道(ぼうぎゃくひどう)
人の道を外れた残酷で乱暴な行いのこと。 または、そのような人のこと。