漢字かんじ「甘」について

ふりがな表示
漢字「甘」

甘とは?

甘は、あまい / 甘味あまみ / ぬるい / あまんじるなどの意味いみ漢字かんじです。

部首ぶしゅ甘部かんぶぞくし、画数かくすうは5かく漢字かんじ検定けんていきゅうは4きゅうです。

かたには、カン / あま(い) / あま(える) / あま(やかす)などがあります。

「甘」の部首ぶしゅ画数かくすうかた意味いみなど

部首ぶしゅ甘(あまい・かん)
画数かくすうかく(甘5+0)
おん中学校で習う読みカン
くん中学校で習う読みあま(い)
中学校で習う読みあま(える)
中学校で習う読みあま(やかす)
表外読みうま(い)
意味いみあまい。あまみ。五味ごみひとつ。
ゆるい。てぬるい。しっかりしていない。にぶい。
あまんずる。あまんじる。満足まんぞくする。こころよおもう。てんじて、仕方しかたがないと我慢がまんする。
うまい。おいしい。あじがよい。こころよい。
あましとする。うましとする。おいしいとおもう。うまいとおもう。
あまい。きびしくない。不足ふそくしている。徹底てっていしていない。
種別しゅべつ常用じょうよう漢字かんじ / 名前なまえ使つかえる漢字かんじ
漢検かんけんきゅうきゅう
JIS水準すいじゅんだい水準すいじゅん
UnicodeU+7518

「甘」の書体しょたい

甘の明朝体
甘の教科書体
甘の教科書体(筆順付き)
甘のゴシック体
甘の楷書体
甘の行書体
甘の草書体
甘の隷書体
甘の篆書体
  • 明朝みんちょうたい
  • 教科書きょうかしょたい
  • 教科書きょうかしょたい筆順ひつじゅん
  • ゴシックたい
  • 楷書かいしょたい
  • 行書ぎょうしょたい
  • 草書そうしょたい
  • 隷書れいしょたい
  • 篆書てんしょたい
クリップボードにコピーしました

「甘」をふく言葉ことば熟語じゅくご

「甘」をふく四字よじ熟語じゅくご

「甘」をふくむことわざ

ページ先頭に戻る