漢字「台」について
ふりがな表示

台とは?
台は、たかどの / 高い建物 / 人や物をのせる道具 / 高く平らな土地などの意味を持つ漢字です。
部首は口部に属し、画数は5画、習う学年は小学校2年生、漢字検定の級は9級です。
読み方には、タイ / ダイ / イ / うてな / しもべなどがあります。
「台」の書体
- 明朝体
- 教科書体
- 教科書体(筆順)
- ゴシック体
- 楷書体
- 行書体
- 草書体
- 隷書体
- 篆書体
クリップボードにコピーしました
NEW漢字練習帳
異体字
※補足
「台」は複数の字として扱われます。
読み・意味・異体字欄の
の番号はそれぞれの字に対応しています。
臺の新字体としての台。
臺とは別の字としての台。
文字コード
Unicode | U+53F0 |
---|---|
JIS X 0213 | 1-34-70(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 91E4 |
MJ文字図形名 | MJ008038 |
戸籍統一文字番号 | 037700 |
住基ネット統一文字コード | J+53F0 |
検字番号
大漢和辞典 | 3246 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 1286 |
新大字典 | 1738 |
大字源 | 1057 |
大漢語林 | 1248 |
漢字構成
「台」を含む漢字
「台」を含む名前
女の子
登録がありません