「び」を意味の説明文に含む漢字 17ページ目 — 2357 件
検索語がひらがなの場合、意味欄の漢字をひらがなに変換した結果も含めて表示されます。
例:検索語「たすける」では「助ける」を含んだ結果が表示されます。
- 常用漢字の背景色=
- 人名用漢字の背景色=
- 喤
かまびすしい。うるさい。
- 嗃
きびしいさま。
- 嗃
叫び声。
- 嗋
おどす。おびやかす。
- 嗓
馬などが鼻からよだれを出す病気。
- 嗸
かまびすしい。さわがしい。
- 嘈
かまびすしい。さわがしい。
- 嘕
よろこびたのしむ。楽しみ笑うさま。
- 嘮
かまびすしい。やかましい。
- 嚻
かまびすしい。やかましい。わずらわしい。さわがしい。
- 嚾
よぶ。よびさけぶ。わめく。
- 嚾
かまびすしい。やかましい。
- 嚾
よぶ。よびよせる。召しよせる。
- 囍
双喜(二重の喜び)をあらわす。
- 囸
ひび。まいにち。
- 坕
首をくくる。くびれる。
- 堧
廟(びょう)や宮殿の内垣と外垣の間の空地。
- 堶
つぶてあそび。磚(かわら)を投げる遊び。
- 塦
ふるい。ふるびた。
- 墰
びん。ガラス製の容器。
- 墵
びん。ガラス製の容器。
- 壖
廟(びょう)や宮殿の内垣と外垣の間の空地。
- 夁
ひとたび。一度。
- 奯
広くて大きい。広々としている。
- 妑
二つ結びにする女性の髪形。
- 妯
あによめ。兄弟の妻。また、兄弟の妻同士が互いに呼び合う言葉。
- 姕
「姕妓」は、女性のこびないさま。
- 娗
女性の病気。女性のしもの病気。
- 娛
たのしむ。たのしみ。遊び楽しむ。
- 娦
ひめ。貴人の側室。また、女性の美称。
- 娬
こびる。=嫵
- 娱
たのしむ。たのしみ。遊び楽しむ。
- 婭
あいむこ。妻の姉妹の夫。また、姉妹の夫同士が呼びあう称。
- 媃
こびるさま。女性のこびるさま。
- 媐
よろこぶ。よろこび楽しむ。
- 媵
つきそい。おくりびと。女性が貴人に嫁ぐとき、付き添いとして連れて行った女性。
- 嫢
つまびらかにする。こまかい点まで詳しくしらべる。明らかにする。
- 嫵
こびる。
- 孹
おやゆび。
- 宔
宗廟(そうびょう)で、位牌を納める石の箱。
- 宖
風などで家が鳴りひびくこと。
- 宷
つまびらか。詳しい。明らか。はっきりしている。
- 宷
つまびらかにする。こまかい点まで詳しくしらべる。明らかにする。
- 寎
おびえる。
- 寣
おびえる。
- 尛
接尾語。疑問詞などの後につけて語調を整える。
- 尞
かがりび。にわび。
- 尮
せむし。背骨が曲がる病気。
- 尯
つかれる。くたびれる。
- 尰
すねがはれる病気。
- 岉
高くそびえるさま。
- 岏
けわしい。やまが険しくそびえたつさま。
- 岦
山が高くそびえたつさま。
- 峌
山が高くそびえるさま。
- 峍
岩が高くそびえているさま。=硉
- 崈
たかい。山が高くそびえる。
- 崏
「崏山(びんざん)」は山の名。
- 崏
「崏江(びんこう)」は川の名。
- 崴
山の高いさま。そびえるさま。
- 崻
山が高くそびえ立つさま。
- 嵑
山が高く険しくそびえる。
- 嵺
たかい。山が高くそびえているさま。
- 嵺
「嵺廓(りょうかく)」は、何もなくうつろなさま。むなしいさま。また、広々としたさま。果てしないさま。
- 嵽
「嵽嵲(てつげつ)」は、山が高くそびえるさま。
- 嶟
山の高いさま。高くそびえ立つさま。
- 嶡
山のそびえるさま。
- 巋
一つだけぽつんとそびえるさま。独立のさま。
- 巑
「巑岏(さんがん)」は、山の高く鋭くそびえ立つさま。また、山のそびえ連なるさま。
- 巶
「宗廟(そうびょう)」の順位で父の位置。
- 师
手本となる人。教え導く人。
- 幝
「幝幝(せんせん)」は、車などが古びて壊れたさま。
- 彥
ひこ。男性の美称。
- 彵
曲がりくねってのびていくさま。
- 徢
きびきびと行動するさま。また、小またに速く歩くさま。
- 徶
「徶㣯(へいせつ)」は、衣服のひらひらとなびくさま。
- 怌
あなどる。みくびる。
- 恞
よろこぶ。よろこび楽しむ。
- 惿
「惿𢠹」は、おそれること。おびえること。
- 惿
ただす。つまびらかにする。=諟
- 憈
おびえる。おじける。=怯
- 戼
う。十二支の四番目。方位では東。時刻では午前六時、および前後の二時間。動物では兎(うさぎ)。
- 扟
選び取る。
- 拺
えらぶ。えらびとる。
- 挔
たび。たびする。よその土地に行く。
- 揯
きびしい。
- 摖
選び取る。
- 旇
旗がなびくさま。
- 旑
「旑旎(いじ)」は、旗が風になびくさま。また、草木の盛んなさま。
- 朐
くびき。=軥
- 枞
「枞枞(しょうしょう)」は、樹木の高くそびえるさま。
- 栛
果樹の名。枇杷(びわ)に似た実のなる木。
- 棿
大車のながえにくびきを取り付けるためのくさび。=輗
- 椘
すわえ。まっすぐに伸びた小枝。
- 櫭
車のくさび。車輪が外れないようにするもの。
- 歀
よろこぶ。よろこび楽しむ。
- 歈
よろこぶ。よろこびたのしむ。=愉
- 歏
あくび。口を大きくあけて息を吸う。
- 歱
かかと。きびす。くびす。
- 汒
水が広々としたさま。
- 汜
水の流れが川の本流から支流に分かれて再び本流に戻ること。