漢字「𩶗」について

漢字「𩶗」

𩶗とは?

𩶗は、部首は魚部に属し、画数は16画、漢字検定の級は1級の漢字です。

読み方は、いさざです。

「𩶗」の部首・画数・読み方・意味など

部首魚(うお・うおへん・さかなへん)
画数16画(魚11+5)
訓読みいさざ
意味いさざ。魚の名。スズキ目ハゼ科の淡水魚。
種別国字
漢字検定1級
UnicodeU+29D97

「𩶗」の書体

𩶗の明朝体
クリップボードにコピーしました

漢字構成

ページ先頭に戻る