漢字「绀」について 绀とは? 绀は、部首は糸部に属し、画数は8画、漢字検定は配当外の漢字です。 読み方は、コンです。 「绀」の部首・画数・読み方・意味など 部首糸(いと・いとへん) 画数8画(纟3+5) 音読みコン 意味こん。こん色。少し赤みがかった濃い青色。 漢字検定配当外 UnicodeU+7EC0 「绀」の書体 この漢字をコピークリップボードにコピーしました 異体字 異体字とは異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。 ※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など →異体字とは 紺 漢字構成 绀纟+甘