漢字「蚴」について

蚴の部首・画数・読み方・意味などの情報です。

「蚴」の書体

蚴の明朝体
蚴のゴシック体
  • 明朝体
  • ゴシック体
クリップボードにコピーしました

「蚴」の部首・画数・読み方・意味など

部首虫(むし・むしへん)
画数11画(虫6+5)
音読みユウ
意味「蚴蟉(ゆうりゅう)」は、竜や大蛇が体をうねりながら進むさま。
「蚴蛻(ゆうぜい・ゆうえつ)」は、昆虫の名。似我蜂(じがばち)。
UnicodeU+86B4
ページ先頭に戻る