漢字「緵」について

緵の部首・画数・読み方・意味などの情報です。

「緵」の書体

緵の明朝体
緵のゴシック体
  • 明朝体
  • ゴシック体
クリップボードにコピーしました

「緵」の部首・画数・読み方・意味など

部首糸 糹 纟(いと・いとへん)
画数15画(糸6+9)
音読み1番2番ソウ
意味1番八十本の縦糸で編んだ布。
2番編み目の細かな魚網。
UnicodeU+7DF5
ページ先頭に戻る