漢字「冨」について

冨の部首・画数・読み方・意味などの情報です。

「冨」の書体

冨の明朝体
冨の教科書体
冨のゴシック体
冨の楷書体
冨の行書体
冨の草書体
冨の隷書体
冨の篆書体
  • 明朝体
  • 教科書体
  • 教科書体
    (筆順)
  • ゴシック体
  • 楷書体
  • 行書体
  • 草書体
  • 隷書体
  • 篆書体
クリップボードにコピーしました

「冨」の部首・画数・読み方・意味など

部首冖(わかんむり・ひらかんむり・べきかんむり)
画数11画(冖2+9)
音読み
フウ
訓読みとみ
と(む)
意味とむ。多くある。豊かにある。満ち足りている。
とみ。財産。また、豊かさ。
種別人名用漢字名前に使える漢字
JIS水準第1水準
UnicodeU+51A8

異体字

     

異体字とは

異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
→異体字とは

異体字とは

異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
→異体字とは

ページ先頭に戻る