漢字「茗」について 茗の部首・画数・読み方・意味・茗を含む言葉などの情報です。 「茗」の書体 明朝体 教科書体 教科書体(筆順) ゴシック体 楷書体 行書体 草書体 隷書体 篆書体 この漢字をコピークリップボードにコピーしました 「茗」の部首・画数・読み方・意味など 部首艸 艹(くさ・くさかんむり・そうこう) 画数9画(艸3+6) 音読みミョウ メイ 訓読みちゃ よ(う) 意味ちゃ。茶の木。茶の芽。おそく摘んだ茶。 酔う。酒に酔う。 漢検級1級 JIS水準第2水準 UnicodeU+8317 漢字構成 茗 艹 名 艹 夕 口 「茗」と似ている漢字 名 佲 姳 洺 㚚 㫥 眳 铭 䊅 酩 詺 銘 㗮 「茗」と似ている漢字を全て見る 地名での読み 茗荷沢(みょうがさわ) 茗荷谷(みょうがだに) 茗荷(みょうが) 茗ケ沢(みょうがさわ) 茗荷沢新田(みょうがさわしんでん) 「茗」を含む地名を全て見る 「茗」を含む名字 茗花 読み方なばな 茗原 読み方なはら/みょうはら/みよはら 茗荷 読み方みょうが 茗加 読み方みょうが 茗茄 読み方みょうが 「茗」を含む名字を全て見る 「茗」を含む言葉・熟語 茗荷(みょうが) 「茗」を含む言葉・熟語を全て見る