漢字かんじ「凭」について ふりがな表示 ON OFF 凭とは? 凭は、部首ぶしゅは几部きぶに属ぞくし、画数かくすうは8画かく、漢字かんじ検定けんていの級きゅうは1級きゅうの漢字かんじです。 読よみ方かたには、ヒョウ / もた(れる) / よ(る)などがあります。 「凭」の部首ぶしゅ・画数かくすう・読よみ方かた・意味いみなど 部首ぶしゅ几(つくえ・きにょう・かぜかんむり・かぜがまえ・かざがまえ) 画数かくすう8画かく(几2+6) 音おん読よみヒョウ 訓くん読よみもた(れる) よ(る) 意味いみよる。もたれる。もたれかかる。よりかかる。 漢字かんじ検定けんてい1級きゅう JIS水準すいじゅん第だい2水準すいじゅん UnicodeU+51ED 「凭」の書体しょたい 明朝みんちょう体たい 教科書きょうかしょ体たい 教科書きょうかしょ体たい(筆順ひつじゅん) ゴシック体たい 楷書かいしょ体たい 行書ぎょうしょ体たい 草書そうしょ体たい 隷書れいしょ体たい 篆書てんしょ体たい この漢字かんじをコピークリップボードにコピーしました NEW漢字かんじ練習れんしゅう帳ちょう 漢字かんじ「凭」練習れんしゅう帳ちょう カスタム練習れんしゅう帳ちょう 漢検かんけん1級きゅう練習れんしゅう帳ちょう 漢字かんじ構成こうせい 凭任+几亻+壬+几亻+丿+士+几 「凭」と似にている漢字かんじ 任 荏 姙 拰 㤛 㳝 恁 栠 栣 㶵 赁 袵 秹 䇮 絍 䋕 賃 䛘 䣸 銋 餁 鵀 「任」を含ふくむ漢字かんじを全すべて見みる 「凭」を含ふくむ言葉ことば・熟語じゅくご 背凭れ(せもたれ)もたせ掛ける・凭せ掛ける(もたせかける)凭せる(もたせる)もたれ掛かる・もたれ掛る・凭れ掛る(もたれかかる)凭れる・靠れる(もたれる)寄り掛かる・寄掛る・凭掛る(よりかかる)胃凭れ(いもたれ) 「凭」を含ふくむ言葉ことば・熟語じゅくごを全すべて見みる