漢字「脆」について
ふりがな表示

脆とは?
脆は、もろい / こわれやすい / 弱々しいなどの意味を持つ漢字です。
部首は肉部に属し、画数は10画、漢字検定の級は準1級です。
読み方には、セイ / ゼイ / かる(い) / もろ(い) / やわ(らかい)などがあります。
異体字
文字コード
Unicode | U+8106 |
---|---|
JIS X 0213 | 1-32-40(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 90C6 |
MJ文字図形名 | MJ021039 |
MJ021040 | |
戸籍統一文字番号 | 328750(MJ021039) |
住基ネット統一文字コード | J+8106(MJ021039) |
J+B2E1(MJ021040) |
※文字図形(MJ文字図形名)が複数あるため、戸籍統一文字番号・住基ネット統一文字コード欄にはそれぞれに対応するものをカッコ()で表示しています。
検字番号
大漢和辞典 | 29468 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 9573 |
9574 | |
新大字典 | 13137 |
大字源 | 7900 |
大漢語林 | 4727 |