漢字「燭」について
ふりがな表示

燭とは?
燭は、ともしび / あかり / てらす / ともしびでてらすなどの意味を持つ漢字です。
部首は火部に属し、画数は17画、漢字検定の級は準1級です。
読み方には、ショク / ソク / ともしびなどがあります。
漢字構成
「燭」と似ている漢字
「蜀」を含む漢字を全て見る「燭」を含む言葉・熟語
- 華燭(かしょく)
- 燭台(しょくだい)
- 銀燭(ぎんしょく)
- 紙燭・油燭(しそく・ししょく)
- 燭光(しょっこう・しょくこう)
- 手燭(てしょく・しゅしょく)
- 百目ろうそく・百目蝋燭・百匁蝋燭(ひゃくめろうそく)
- 蝋燭(ろうそく)