漢字「杖」について
ふりがな表示

杖とは?
杖は、つえ(歩行を助けるための道具)などの意味を持つ漢字です。
部首は木部に属し、画数は7画、漢字検定の級は準1級です。
読み方には、ジョウ / つえなどがあります。
漢字構成
「杖」と似ている漢字
「丈」を含む漢字を全て見る地名での読み
「杖」を含む地名を全て見る「杖」を含む名字
「杖」を含む名字を全て見る「杖」を含む言葉・熟語
- 虎杖(いたどり)
- 戒杖(かいじょう)
- 左議長・三毬杖(さぎちょう)
- 錫杖(しゃくじょう)
- 笞杖(ちじょう)
- 杖柱・つえ柱(つえはしら)
- 鳩杖(はとづえ)
- 傍杖・側杖(そばづえ)
- 杖(つえ)
- 頬づえ・頬杖(ほおづえ)