漢字「貞」について
ふりがな表示

目次
【】貞とは?
貞は、誠実で正しい / 心が正しいなどの意味を持つ漢字です。
部首は貝部に属し、画数は9画、漢字検定の級は準2級です。
読み方には、テイ / ジョウ / ただ(しい)などがあります。
異体字
文字コード
Unicode | U+8C9E |
---|---|
JIS X 0213 | 1-36-71(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 92E5 |
MJ文字図形名 | MJ024996 |
戸籍統一文字番号 | 415750 |
住基ネット統一文字コード | J+8C9E |
検字番号
大漢和辞典 | 36658 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 12235 |
新大字典 | 16247 |
大字源 | 939 |
大漢語林 | 10982 |
漢字構成
「貞」を含む漢字
人名読み・名のり(名前での読み)
- さだ
- さだむ
- ただ
- ただし
- ただす
- つら
- まさ
- みさお
「貞」を含む名前
「貞」を含む名前を全て見る「貞」を含む名字
「貞」を含む名字を全て見る「貞」を含む地名
- 貞光(江ノ脇、岡、せせらぎ、宮内)(さだみつ(えのわき、おか、せせらぎ、みやうち))
- 院内町滝貞(いんないまちたきさだ)
- 応神町西貞方(おうじんちょうにしさだかた)
- 応神町東貞方(おうじんちょうひがしさだかた)
- 大貞(おおさだ)
- 国貞(くにさだ)