漢字「堕」について
ふりがな表示

堕とは?
堕は、おちる / おとす / おこたる / こわすなどの意味を持つ漢字です。
部首は土部に属し、画数は12画、漢字検定の級は準2級です。
読み方には、ダ / キ / お(ちる) / お(とす) / お(ろす) / こぼ(つ)などがあります。
異体字
文字コード
Unicode | U+5815 |
---|---|
JIS X 0213 | 1-34-36(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 91C2 |
MJ文字図形名 | MJ009139 |
戸籍統一文字番号 | 060640 |
住基ネット統一文字コード | J+5815 |
検字番号
大漢和辞典 | - |
---|---|
日本語漢字辞典 | 1992 |
新大字典 | 2692 |
大字源 | 1599 |
大漢語林 | 1948 |
漢字構成
「堕」と似ている漢字
「陏」を含む漢字を全て見る「堕」を含む名字
「堕」を含む名字を全て見る「堕」を含む地名
「堕」を含む地名を全て見る「堕」を含む言葉・熟語
- 懈惰・懈堕・懈墮(かいだ)
- 自堕落(じだらく)
- 堕す(だす)
- 堕する(だする)
- 堕落(だらく)
- 堕ちる(おちる)
- 堕胎(だたい)