漢字「囚」
筆順(書き順)
●
●
●
●
●
「囚」の読み方
囚える(とらえる)
囚われる(とらわれる)
とらえられる。つかまえられる。
「囚」を含む言葉・熟語
囚人(しゅうじん)
犯罪を犯して刑務所に入れられている人。
囚徒(しゅうと)
犯罪を犯して刑務所に入っている人。囚人。
女囚(じょしゅう)
刑務所に収監されている女性。女性の囚人。
男囚(だんしゅう)
男性の囚人。
囚われ(とらわれ)
とらえられること。
とらわれ人・囚われ人(とらわれびと)
とらわれている人。とりこ。
「囚」を含む四字熟語
囚首喪面(しゅうしゅそうめん)
顔や髪を整えないこと。 「囚」は囚人、「首」は頭という意味から、髪のこと。 「喪」は喪中の人。 髪を梳かさない囚人のように乱れた髪と、顔を洗わない喪中の人のように汚れた顔という意味から。
楚囚南冠(そしゅうなんかん)
捕虜として捕らわれていても、祖国のことを忘れないこと。 または、捕らわれて他国にいる人のこと。 「楚囚」は他国に捕らわれた楚の国の人。 「南冠」は南方にある国の様式の冠で、この場合の南方は楚の国のことをいう。 中国の春秋時代、楚の鐘儀は晋に捕らえられていても、祖国である楚の国の冠をいつも被っていたという故事から。