漢字「褐」について
ふりがな表示

褐とは?
褐は、こげ茶色 / 黒ずんだ茶色 / ぬのこ / 粗末な衣服などの意味を持つ漢字です。
部首は衣部に属し、画数は13画、漢字検定の級は準2級です。
読み方には、カツ / ぬのこなどがあります。
異体字
文字コード
Unicode | U+8910 |
---|---|
JIS X 0213 | 1-19-76(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 8A8C |
MJ文字図形名 | MJ024062 |
戸籍統一文字番号 | 390940 |
住基ネット統一文字コード | J+8910 |
検字番号
大漢和辞典 | - |
---|---|
日本語漢字辞典 | 11624 |
新大字典 | 15266 |
大字源 | 9075 |
大漢語林 | 10419 |
漢字構成
「褐」を含む漢字
「褐」を含む言葉・熟語
- 暗褐色(あんかっしょく)
- 褐色(かっしょく)
- 褐炭(かったん)
- 黒褐色(こっかっしょく・こくかっしょく)
- 茶褐色(ちゃかっしょく)
- 褐藻類(かっそうるい)
- 褐鉄鉱(かってっこう)
- 赤褐色(せきかっしょく・せっかっしょく)