漢字「靴」について
ふりがな表示

靴とは?
靴は、くつ / 革で作った履き物などの意味を持つ漢字です。
部首は革部に属し、画数は13画、漢字検定の級は準2級です。
読み方には、カ / くつなどがあります。
「靴」を含む言葉・熟語
- 雨靴(あまぐつ)
- 上靴(うわぐつ)
- 革靴・皮靴(かわぐつ)
- 軍靴(ぐんか)
- 製靴(せいか)
- 短靴(たんぐつ)
- どた靴(どたぐつ)
- 長靴(ながぐつ)
- 雪靴・雪沓(ゆきぐつ)
- 靴・沓・履(くつ)
- 靴下(くつした)
- 靴墨(くつずみ)
- 靴擦れ(くつずれ)
- 靴べら・靴箆(くつべら)