漢字「債」について
ふりがな表示

債とは?
債は、かし / かり / 借金や貸金などの意味を持ち、債券の略として用いられる漢字です。
部首は人部に属し、画数は13画、漢字検定の級は3級です。
読み方には、サイ / か(し) / か(り)などがあります。
異体字
文字コード
Unicode | U+50B5 |
---|---|
JIS X 0213 | 1-26-36(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 8DC2 |
MJ文字図形名 | MJ007028 |
戸籍統一文字番号 | 011970 |
住基ネット統一文字コード | J+50B5 |
検字番号
大漢和辞典 | 1022 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 540 |
新大字典 | 714 |
大字源 | 418 |
大漢語林 | 547 |