漢字「児」について
ふりがな表示

目次
【】児とは?
児は、こ / 幼い子供 / 若い男性などの意味を持つ漢字です。
部首は儿部に属し、画数は7画、習う学年は小学校4年生、漢字検定の級は7級です。
読み方には、ジ / ニ / こなどがあります。
「児」の書体
- 明朝体
- 教科書体
- 教科書体(筆順)
- ゴシック体
- 楷書体
- 行書体
- 草書体
- 隷書体
- 篆書体
クリップボードにコピーしました
NEW漢字練習帳
異体字
文字コード
Unicode | U+5150 |
---|---|
JIS X 0213 | 1-27-89(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 8E99 |
MJ文字図形名 | MJ007234 |
戸籍統一文字番号 | 015820 |
住基ネット統一文字コード | J+5150 |
検字番号
大漢和辞典 | 1364 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 659 |
新大字典 | 855 |
大字源 | 520 |
大漢語林 | 671 |
漢字構成
「児」を含む漢字
「児」と似ている漢字
「旧」を含む漢字を全て見る常用漢字表付表の語
鹿児島(かごしま)
稚児(ちご)
…小学校で習う語
…高校で習う語
人名読み・名のり(名前での読み)
- のり
- はじめ
- る
「児」を含む名前
女の子
登録がありません