漢字「速」について
速の部首・画数・読み方・意味・速を含む言葉・四字熟語・ことわざなどの情報です。
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
?異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
漢字構成
「速」を含む漢字
「速」と似ている漢字
「速」と似ている漢字を全て見る人名読み・名のり(名前での読み)
- すすむ
- ちか
- ちかし
- つぎ
- とう
- とし
- はや
- はやし
- はやみ
- はやむ
- めす
地名での読み
「速」を含む地名を全て見る「速」を含む名字
「速」を含む名字を全て見る「速」を含む言葉・熟語
「速」を含む四字熟語
巧遅拙速(こうちせっそく)
遅くて上手いよりも、下手でも速いほうがよいということ。 元は兵法の言葉で、時間をかけて素晴らしい戦果を上げるよりも、早く終わらせることが最も大切なことであるという意味から。 「巧遅は拙速に如かず」を略した言葉。
迅速果敢(じんそくかかん)
すぐに決断して、迷わずに行動すること。 「迅速」は非常に速いこと。 「果敢」は物事を思い切りよく決断すること。
迅速果断(じんそくかだん)
物事を思い切りよく速やかに決断し、行動すること。 「果断」は物事を思い切りよく決断すること。
速戦即決(そくせんそっけつ)
短い期間で物事の決着をつけること。 または、戦いにおいて一気に勝利を決定づけようとすること。
馬遅枚速(ばちばいそく)
司馬相如は文章を書くことが遅く、枚皐は速かったという故事のこと。 司馬相如と枚皐は、どちらも中国の文章の文体の一つの「賦」の巨匠。
無常迅速(むじょうじんそく)
人の世の移り変わりは、この上なく速くてはかないということ。 「無常」は仏教語で世の中は変化がとても速くて変化しないものはないということ。または、人の命ははかないということ。 「迅速」は非常に速い様子のこと。