漢字「階」について
ふりがな表示

目次
【】階とは?
階は、階段 / はしご / 官位や身分の等級などの意味を持ち、建物の階数を数えるのに用いる漢字です。
部首は阜部に属し、画数は12画、習う学年は小学校3年生、漢字検定の級は8級です。
読み方には、カイ / きざはし / しな / はしごなどがあります。
「階」の書体
- 明朝体
- 教科書体
- 教科書体(筆順)
- ゴシック体
- 楷書体
- 行書体
- 草書体
- 隷書体
- 篆書体
クリップボードにコピーしました
NEW漢字練習帳
異体字
文字コード
Unicode | U+968E |
---|---|
JIS X 0213 | 1-19-12(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 8A4B |
MJ文字図形名 | MJ027650 |
戸籍統一文字番号 | 473520 |
住基ネット統一文字コード | J+968E |
検字番号
大漢和辞典 | 41755 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 13756 |
新大字典 | 18380 |
大字源 | 10898 |
大漢語林 | 12506 |
漢字構成
「階」と似ている漢字
「皆」を含む漢字を全て見る「階」を含む名前
男の子
- 階生
- など
女の子
登録がありません
「階」を含む名字
「階」を含む名字を全て見る「階」を含む地名
- 二階町(にかいまち)
- 階層不明)(かいそうふめい))
- 桜丘町渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー(地階・(さくらがおかちょうしぶやさくらすてーじしぶやさいどしぶやたわー(ちかい・)
- 二階堂(にかいどう)
- 板屋町浜松アクトタワー(地階・階層不明)(いたやまちはままつあくとたわー(ちかい・かいそうふめい))
- 大滝区三階滝町(おおたきくさんがいたきちょう)