漢字「匹」について
目次【】
匹とは?
匹は、並ぶ / 対になる相手 / 仲間 / 同類などの意味を持ち、動物を数えることばとして用いられる漢字です。
部首は匸部(または匚部に属し、画数は4画、漢字検定の級は4級です。
読み方には、ヒツ / ヒキ / ひき / たぐ(う)などがあります。
異体字
異体字とは
異体字とは同じ意味・読み方を持つ字体の異なる字のことです。
※ 「万」-「萬」 「竜」-「龍」 「国」-「國」 など
→異体字とは
文字コード
Unicode | U+5339 |
---|---|
JIS X 0213 | 1-41-04(面区点番号) |
Shift_JIS-2004 | 9543 |
MJ文字図形名 | MJ007817 |
MJ007818 | |
戸籍統一文字番号 | 030150(MJ007817) |
030170(MJ007818) | |
住基ネット統一文字コード | J+5339(MJ007818) |
※文字図形(MJ文字図形名)が複数あるため、戸籍統一文字番号・住基ネット統一文字コード欄にはそれぞれに対応するものをカッコ()で表示しています。
検字番号
検字番号とは
検字番号とは、辞典内での漢字の掲載位置を示す番号です。
先頭の字から順に番号が振られているため、検字番号が小さければ前方のページ、検字番号が大きければ後方のページに掲載されていることが分かるため、目的の漢字が掲載されたページにたどり着く上で役立ちます。
検字番号は「漢字番号」「親字番号」などとも呼ばれます。
大漢和辞典 | 2673 |
---|---|
日本語漢字辞典 | 1094 |
1096 | |
新大字典 | 1427 |
1462 | |
大字源 | 893 |
894 | |
大漢語林 | 1065 |
1066 |
漢字構成
「匹」を含む漢字
「匹」を含む名字
「匹」を含む名字を全て見る「匹」を含む地名
「匹」を含む地名を全て見る「匹」を含む言葉・熟語
- 一匹(いっぴき)
- 一匹狼(いっぴきおおかみ)
- 男一匹(おとこいっぴき)
- 馬匹(ばひつ)
- 匹・疋(ひき)
- 匹儔(ひっちゅう)
- 匹敵(ひってき)
- 匹夫(ひっぷ)
- 匹婦(ひっぷ)
「匹」を含む四字熟語
「匹」を含むことわざ
- 一匹の馬が狂えば千匹の馬も狂う(いっぴきのうまがくるえばせんびきのうまもくるう)
- 犬一代に狸一匹(いぬいちだいにたぬきいっぴき)
- 小姑一人は鬼千匹にむかう(こじゅうとひとりはおにせんびきにむかう)
- 三軍も帥を奪うべきなり、匹夫も志を奪うべからず(さんぐんもすいをうばうべきなり、ひっぷもこころざしをうばうべからず)
- 泰山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき)
- 大山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき)
- 猫の子一匹いない(ねこのこいっぴきいない)
- 匹夫罪なし璧を懐いて罪あり(ひっぷつみなしたまをいだいてつみあり)
- 匹夫の勇(ひっぷのゆう)
- 匹夫も志を奪うべからず(ひっぷもこころざしをうばうべからず)