漢字「麱」について

麱とは?
麱は、部首は麥・麦部に属し、画数は18画、漢字検定は配当外の漢字です。
読み方は、フです。
「麱」の基本情報
部首 | 麥・麦部(むぎ・むぎへん・ばくにょう) |
---|---|
画数 | 18画(麥11+7) |
音読み | フ |
意味 | ふすま。小麦を粉にした後に残る皮のかす。=麩 |
漢字検定 | 配当外 |
※Unicodeは文字コード欄に移動しました。
麱は、部首は麥・麦部に属し、画数は18画、漢字検定は配当外の漢字です。
読み方は、フです。
部首 | 麥・麦部(むぎ・むぎへん・ばくにょう) |
---|---|
画数 | 18画(麥11+7) |
音読み | フ |
意味 | ふすま。小麦を粉にした後に残る皮のかす。=麩 |
漢字検定 | 配当外 |
※Unicodeは文字コード欄に移動しました。