漢字「鱌」について

漢字「鱌」

鱌とは?

鱌は、部首は魚部に属し、画数は23画、漢字検定は配当外の漢字です。

読み方には、ショウ / ゾウなどがあります。

「鱌」の部首・画数・読み方・意味など

部首魚(うお・うおへん・さかなへん)
画数23画(魚11+12)
音読みショウ
ゾウ
意味魚の名。エイに似ている。
漢字検定配当外
UnicodeU+9C4C

「鱌」の書体

鱌の明朝体
クリップボードにコピーしました

漢字構成

「鱌」と似ている漢字

「象」を含む漢字を全て見る
ページ先頭に戻る